バチェラーはやらせだった!LINE流出やカットされたシーン

 

f:id:keiblog28:20191128134430p:plain

もはやアマゾンプライムビデオのオリジナル作品の代名詞といっても過言ではない「バチェラージャパン」同じ様な恋愛模様を描いた「テラスハウス」や「あいのり」と同様大人気の番組でしたが11月27日発売の週刊文春の発表でやらせが明らかになった様です。

 

ストーリーなしの展開にはストーリーがあった

シーズン3のキャッチコピーに「運命の相手を探しに来ました」と筋書きのないドラマとしてリアリティーを売りにしており「台本なし」「予測不能」などを売りにしていましたが、シーズン3り出演した方の「落とされていたことは事前に決まっていた」という内部告発で明るみになった様ですね。

 

そして事実上の台本もあったとされていたらしく出演者一人一人に渡されていたわけでは無い様ですが、デートの流れなどは予め決められていてさりげなく誘導をしていたという事もわかった様です。

 

カットになったシーン?

誘導くらいであればあれだけの人数が出演する番組であれば仕方ないかなと思いますが、「カットされたシーン」があったということはやっぱりやらせだったんですね。

 

そのカットされたシーンがあったということが明るみになってしまったのがこちらの流出されたLINE

f:id:keiblog28:20191128131447p:plain

 

第4話のシーンの事ですよね?

 

放送を見る限りでは永友さんの飛んでみようかという発案で一人づつダイブするシーンが放送されていましたが(これも泳げないのに飛び込ませるのか!とだいぶ話題になりましたね)実は何度も飛び込みまたLINEを見る限りでは一緒になって飛び込んだシーンもあった様ですね。

 

一緒に飛び込むパターンと一人づつ勇気を振り絞って飛び込むパターンそれぞれを収録して見映えの良かった方を使われたとしたらこれは完全にやらせになってしまいますよね・・・

 

女同士の激しい戦いではなかった?

バチェラーと言えば回を追うごとにどんどんドロドロしていく内なる戦いも見所の一つですが、その時の心情を語る個別のインタビューシーンにおいても悪口をいう様に誘導されていたそうです。

 

また別の出演者からは「仲が悪いのは演出でありギスギスした雰囲気を作って欲しいと言われていてが裏ではみんな仲良くお酒を飲んでいた」と語るメンバーもいた様です。

 

でもよくよく考えたら「はいカット!」って言われた後も一触即発で張り詰めた空気だったらかなら厳しいですし、LINEのグループが存在していることが内よりの証拠ですよね。

 

そして最終回のシーン

ご存知の通り最後に残った岩間さんと水田さんの二組で最後の最後まで残った水田さんで幕をとじましたが終了間も無く、水田さんから乗り換える様に岩間さんとお付き合いが始まることとなり、

「じゃあなんで岩間さんにローズ渡さなかったのよ!」

と大ブーイングな展開となりましたが・・・

 

実は永友さんは元々岩間さんを選ぶ予定が制作サイドによりNGが出ていたために水田さんが選ばれたという流れになった様です。

 

だとしたら3人ともちょっと気の毒てすね(汗

 

世間の反応は

今回の報道がでてSNSなどを見てみると「まぁそうだろうね」「当たり前でしょ」などどちらかというと「わかっていました」という反応があり、何よりバチェラーを見ていた僕も「やっぱりね・・・」という漢字でした(笑)

 

リアルなの?やらせなの?というギリギリの境界線みたいなところもバチェラーの見所の一つではあったので、今回のこの様な形でやらせがわかってしまったのは残念なところではありますが、とはいえドキュメントとしてではなく、ドラマとして見ていけば毎回展開が読めないハラハラした展開が待ち受けているのと、何よりバチェラーに出演した●●さんという様に出演することによる知名度の急上昇を考えればこれからも出演したい女性はたくさんいるのかもしれませんね。

 

シーズン4も企画されているとの事なので少し見方は変わるかもしれませんが、先の読めない展開を楽しみにしたいですね!

 

 

 

 

 

口コミもよかったので宿泊した「ワイキキリゾートホテル」の個人的レビュー

ワイキキリゾートホテルに宿泊した感想

数年に1度行くハワイ旅行で今回はワイキキリゾートホテルに宿泊したので、

今回は宿泊した感想を皆さんにお伝えしたいと思います!

 

毎回貧乏ツアーなのでJTBのツアーでもDグレードかCグレードのランクで出来るだけ

安くかつビーチに近いホテルがあればというわがまま極まりない希望をもとに探していたら、

今回のワイキキリゾートホテルがヒットしました。

 

ホテル概要

所在地:Koa Ave., Honolulu, Hawaii, USA 96815

f:id:keiblog28:20191104153110p:plain

ワイキキビーチのど真ん中、ワイキキビーチと言えば!でおなじみの

「デュークカハナモク像」まで徒歩3分の好立地です! 

 

部屋と設備

部屋数:275室

チェックイン:15時

チェックアウト:12時 

駐車場:有り(有料)

 

近隣施設

【食事/日用品関係】

 ABCストア:1分半

マクドナルド:1分

エッグスンシングス:2分

最寄りのスタバ:3分

 

【施設関係】

ワイキキビーチ:5分

トロリー乗り場:3分

※JCBやJTBで予約した人は乗り放題になるので利用頻度は高いと思います。

Tギャレリア(免税店):15分

 

※いずれもゆっくり歩いた個人的所要時間です

ご覧の通りとにかく立地がいいです!

 

めちゃめちゃハワイに行き慣れてて、毎回空港からレンタカーを借りたりUBERを余裕で利用できる方であれば場所のメリットは少ないかもしれませんが、初めてハワイに行く人やあまり海外旅行に慣れていないので積極的にコミュニケーションを取るのが苦手な人にとって旅行をする上で必要な施設がほとんど5分圏内ににあると言うことは相当便利です!

 

特にトロリー乗り場はアラモアナもダイヤモンドヘッドもここから1本で行けるので便利なのと、ビーチが近いので朝ちょっと海で泳いでアラモワナ、早朝のダイヤモンドヘッドで火照った体を冷やすために戻ってすぐビーチへ!なども動きやすくとても便利なホテルでした。

設備などなど

ホテルの部屋についてご紹介したいと思います。

洗面所周辺

f:id:keiblog28:20191104161407j:plain

洗面所はこんな感じです。

アメニティーも一通り揃っていますがハンドソープとボディーソープは固形でした。

f:id:keiblog28:20191104162041j:plain

ティッシュの設置はここだけです。

ベットサイドやテーブルにもなく部屋にはここ一箇所でした。

f:id:keiblog28:20191104162230j:plain

下段にはゴミ箱と冷蔵庫。(氷を作れるところが右上にあるタイプ)

f:id:keiblog28:20191104162455j:plain

洗面所の後ろはクローゼットと金庫です

金庫は自分で4桁に暗証番号を設定するタイプで黒い袋はドライヤーが入っています。

「洋服をもっとかけておきたい!」と言う方はハンガーを追加で持っていってもいいかもしれないですね!

 

ユニットバス

f:id:keiblog28:20191104162802j:plain

シャワーはこんな感じです。

バーのようになっている所を捻って水(お湯)を出します。

下の蛇口のレバーを押すと下の蛇口から、引くと上のシャワーからでる仕組みで、

バスタブはありません。

(かろうじてバスタブのように見えますがお湯を張っても浸かれるほどの高さではありませんw)

f:id:keiblog28:20191104162806j:plain

トイレはいたって普通です。

 

ベットルーム

f:id:keiblog28:20191104163321j:plain

窓側から部屋を撮った写真です。

手前のテープル(椅子は2脚)と奥に衣装ケースがあります。

f:id:keiblog28:20191104163440j:plain

衣装ケースは大きめのものが3段あります。

f:id:keiblog28:20191104163337j:plain

衣装ケースの上にはDVDプレーヤーと、

f:id:keiblog28:20191104163332j:plain

コーヒーメーカーがあります。

※コーヒーを飲むカップはコーヒーカップではなく紙コップが2個ありました。

 

コンセント

カメラ、スマホ、タブレットなどなど電気製品に気になるとことは充電環境。

洗面台のコンセントはドライヤー要なのでベットルームでのコンセント事情はこちらです。

※コンセント形状は日本のものがそのまま利用できるので充電したいアダプタの電圧が対応していればそのまま利用できます!

f:id:keiblog28:20191104164634j:plain

衣装ケース脇(コヒーメーカーのすぐ下)に1箇所

f:id:keiblog28:20191104164637j:plain

ベット脇(窓側と廊下側とした場合の廊下側のベットの下)に1箇所。

f:id:keiblog28:20191104164641j:plain

テーブル下に1箇所(他の配線はライトだったりTVのケーブルだったりします)

f:id:keiblog28:20191104164643j:plain

そしてそのテーブルの上に日本ではあまり見慣れない電源タップがついていました。

(USB端子もついていたので試しにiPhoneを接続したらしっかり充電できました)

 

スマホを使う人ならベット脇で充電したいところですがベット脇にあるのは廊下側だけで窓側にはないのかぁと思っていたら・・・

f:id:keiblog28:20191104164658j:plain

なんと!

サイドテーブルに置いてある時計の上部がコンセントとUSB端子がありましたw

(これでどちらのベットでも充電ができます。)

 

コンセントについてはそれなりに数はあるように思いました。

どうしても1個所で複数充電したい人はUSB充電アダプタとか持っていってもいいと思います。

 

DVDレンタル

チェックインした際にホテルのカードキーと一緒にこんなカードも渡されました。

f:id:keiblog28:20191104165714j:plain

「レンタルカード」と書いてありました。

f:id:keiblog28:20191104165724j:plain

1Fのフロント横にこんな機械が設置されていて、上記のカードを挿入すると貸し出しができるようです(切り替えにより日本語対応可能)

そしてなぜか日本ではまだ公開中の作品やまだDVDになっていない作品もありましたが、数に限りがあるのか「貸出中」となっていました。

今回はレンタルしていませんが端末を触る限り難しい操作は必要ないと思います。

 

景色とラナイ

今回宿泊した部屋は12Fの山側でした。

基本的に全室ラナイはついているのでラナイから見た景色はこんな感じです。

f:id:keiblog28:20191104170342j:plain

左側

f:id:keiblog28:20191104170353j:plain

右側(ホテルが乱立している奥にダイヤモンドヘッドがいます)

f:id:keiblog28:20191104170317j:plain

正面

わかりにくいですが奥にみえる山にある住宅街が夜になるとライトアップされて結構きれいに見えます。

 

ラナイは椅子が2脚と小さいテーブルが1つあるので夜にまったりビールを飲んだり、

朝コーヒーを飲んだりしてゆっくりできると思います。

1つポイントとしては山側になると直射日光は当たらないので、濡れた靴などを置いておいても乾くスピードが遅いと思います。直射日光だとすぐ乾くんですけどね。

(ラナイで洗濯物を干したり並べたりするのは景観を損ねる、風で飛ばされたら危ないなどの理由でNGなので日光が当たる当たらないは関係ないんですけどw)

 

Wi-Fi環境

Wi-Fiはホテルの無料のものが利用することができますが、よくあるチェックインの時にPWカードをもらうなどではなく、パスワード設定していない開放Wi-Fiです。

そのためセキュリティー面はほぼ皆無なのでご利用はご注意ください!

そして無料かつPW設定していないせいか夜になると極めて遅くなるのとよく切断されるので結果日本で購入した海外SIMを使うことが多かったので、ネットをよく使う人については気をつけた方がいいかもしれません!

 

そういう事もあり基本的にはSIMカード(データ無制限)の物を予め用意しておきます。私はW-iFiルーターより海外SIMを自分のスマホに入れて使う方が好みです

もしよろしければそのことについて記載したこちらもご参照ください! 

www.ktroblog.com

 

ホテル全般の良かったこと

 立地

もはやこれは旅行プランでCやDグレードの中では別格によかったです。

(みなさんのプランによっても異なるかもしれませんが・・・)

何かが無い!となればすぐABCストアが有りますし、海まで5分いないなので水着のまま海にいけます。遠方でないというだけで荷物も必要最低限にできますし、アラモアナ、ビーチ、ダイヤモンドヘッド、カラカウア通りでショッピングなどあらゆる行動拠点の中心地にホテルがあるので非常に便利でした。

スタッフ

今回は全体的によかったと思います。片言ですが日本語も通じますし私たちが部屋でもたもたしていたせいでルームクリーニングが来てしまったんですが「ちょっとだけ後にしてほしい」と伝えたら嫌な顔一つせず「OK」と言ってくれたり、下の売店ではドリンクを買った際にいろいろ気を遣ってくれたり、特に不満は有りませんでした。

 

部屋がちょっとひろい

ハワイは初めては有りませんでしたが他のCDグレードのホテルより広いと感じました。何をするにも狭いと感じることはなくゆったりと部屋を利用できたのでくつろげました。

悪かった所

エアコンの音

これはこのホテルに限ったことでは無いかもしれませんがちょっと強くするとエアコンに音が「グオングオン」と結構な音で聞こえます。

静かなところでないと眠れないと言う人はちょっと注意です。

 

ドアの開閉がうるさい

これもこのホテルだけに限ったことでは無いかもしれませんが、ドアが非常に重く帰ってきた時はドアノブをひねりながらそっと閉められるのですが、出かける時はオートロックの都合ドアノブが動かないのでそのまま締めると「バタン!!」と大きな音を立ててしまります。

夜に一切外出しないのなら問題ないかもしれませんが深夜突然マックが食べたくなったり(すぐそこのマックは24時間営業)して出かける時非常に気を使います。

 

やっぱり通信が遅い

先ほどもお伝えしましたが、WiFiが非常に遅いです。

全行程で「早いな」と思ったことがあまりなくかつセキュリティー面も気にしたので結局あまり使わず海外SIMでの通信がメインとなりました。

したがってホテルでYouTubeをたくさん見たい!とかツイキャスなどで配信をしたい!日頃日本ではホテルのWiFiでパソコンについないでるので同じようにネットにつないで作業をしたい!という気持ちでいくと期待を裏切られるかもしれません・・・

 

ワイキキリゾートホテル宿泊した全体的な感想

いろいろお伝えしましたが、そもそもができるだけお金をかけずにいった貧乏旅行なのでその割には部屋の広さ立地などを考えたら非常に満足のいくホテルだったと思います。特にワイキキを周辺にいろいろ行動したいハワイ初心者(まさに私たちのような)にはネットや本で調べた場所までのアクセスがしやすいと言う意味では非常によかったとおもうので、私はおすすめホテルだと思いますので是非ホテルをどこにしようか考えている方には候補の一つに十分入るホテルだと思います!

 

カッコいいけど滑ってしまうiPhone 11Pro のApple純正クリアケース

iPhone11Proを買ったからケースをつけたい

先日発売されたiPhone 11とiPhone 11Pro

 

そこで一緒に検討されるのが「ケース」ですよね。

さすがに僕もApplecareなどに加入していたとしても裸のまま使うのは勇気がいります

(たまにそのまま使っている人を見るとワイルドさすら感じます。)

 

ケース選びで拘っているかたの中に「純正品を選ぶ」という方もいらっしゃると思います。

何より純正品の良いところは

  • アップル純正なので無駄なすきまやズレがない
  • 発売日には手に入れる事ができるので安心。

こんなところではないでしょうか?

 

そこで今回僕も純正のケースを手に入れました

f:id:keiblog28:20190929225113j:plain 

【Amazon】apple 純正ケース

手に入れたのは純正のクリアケース

 

新色のミッドナイトグリーンも発売されたこともあり、本体の色も楽しみたいからなのか結構なお店でクリアケースは売り切れていました。

 

作りもよく流石の純正品何ですが、僕は基本動画や写真を取ることが多くしかも横持ちで本体を支えます

f:id:keiblog28:20190929225457j:plain

こんな感じで小指をかけて横持ちします!

 

そうすると本体が滑るんです!

 

ãã¹ããè½ã¨ã ããªã¼ç´ æãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

素材は柔軟のあるTPU素材を使用しており透明度も非常に高くケースのクオリティーは満足しているんですが、とにかく滑ることが発覚!

 

実際問題iPhone 11proを購入して色々撮影をしていたんですがこの数日で危うくiPhoneを地面に落としそうになったことがすでに数回発生してしまいました…

 

iPhoneを横持ちする人は滑らない素材を選ぼう

このままだといつか落下しかねないと言うことでしぶしぶ純正ケースを諦めて違うケースを購入しました。

 

ケース装着の図。

f:id:keiblog28:20190929225900j:plain

【Amazon】iPhone11pro 薄型 マット加工ケース

 

 

やはり素材が違うだけで明らかにグリップ力が違い、撮影中の安心感が別格です。

イメージ的には純正のクリアケースだと一度滑ったらそのまま滑り落ちるイメージですが、シリコン素材であればもう一度指にかかってくれる感じです。

 

正直今回純正のシリコンケースと迷いましたがはっきり言ってなんども純正品を購入できるほど裕福ではないので違うものを購入しました。

でも今回購入したケースは純正品より薄く、グリップ力も高く自分としてはお得な買い物だったかな?と思っています。

 

なのでしばらくはこのケースのお世話になろうと思いますが、apple純正のクリアケースを購入検討されている方は是非とも滑りやすいと言うことを頭にいれてご購入されるか、滑るのが恐ければapple純正のシリコンケースもしくは滑らない素材を選ばれた方がいいと思います。

(もしiPhoneを落下させてしまってからでは遅いので)

 

 

 

 

ソニーWF-1000XM3 レビュー いきなり飛行機でつかったみた

WF-1000XM3買いました!

発売するなりすぐ売り切れてしまったソニーのbluetoothイヤホンWF-1000XM3をようやくゲットしたので使い心地などなどご報告しようと思います!

 

新モデル登場!

 

 

 

 

早速開封!  

f:id:keiblog28:20190713152423j:plain

やっとゲットした!!

 

あけるとこんな感じです

f:id:keiblog28:20190713154332j:plain

開封すると中身はシンプルな感じで本体とイヤホンだけがあり、

2重構造になっておるのでケースが格納されているところをめくると

 

f:id:keiblog28:20190713154346j:plain

 この様な感じになっています。

中に入っているものは

  • 説明書
  • 取り替え用のイヤーピース
  • 充電用のUSBケーブル(タイプA→タイプC)

となり、ACアダプタの同梱などはないので手持ちの充電器を使うことになりますね!

 

イヤーピースは?

イヤーピースは付属のもの以外にシリコンタイプが3種類とウレタン(スポンジみたいな感触のふわふわしたやつ)が3種類それぞれサイズ別に入っています。

f:id:keiblog28:20190804140333j:plain

色がついている方がウレタンにイヤーピース

 

個人的な感想は僕の利用シーンの場合付けっぱなしというよりつけたり外したりすることが多いのでウレタンを潰して「むにょーん」と耳の中で戻るのをまつよりさっと装着したいのでシリコンタイプの方が使い勝手がよかったのでシリコンタイプを利用しています。

 

大きさ

大きさ的には初代のWF-1000Xより幅が大きくなったのでちょっとフォルムが丸くなった感じでWF-1000Xはもう手放してしまったので所持しているAirPods(シリコンケース入り)と大きさを比較してみました。

f:id:keiblog28:20190713161437j:plain

ぱっと見横幅はAirPodsの倍といった感じでしょうか。

 

f:id:keiblog28:20190804141407j:plain

縦はこんな感じでケース付きのAirPodsの1.5倍くらいの厚みです。

 

AirPodsをお持ちの方ならあの携帯性(デニムのポケットなどに入れてもあまり邪魔にならない)は十分ご理解いただいていると思います。

そしてこのWF-1000XM3は正直デニムのポケットに「スッ」とはいるかと言えばはっきり言って「ここに入っていますよ!」という主張がはっきり出るくらいポケットは盛り上がります。

 

冬場のコートやジャケットのポケットの中に忍ばせておく分にはあまり問題ないと思いますが、夏場にできるだけ薄着でいたいと言うときはそれなりにポケットは膨らんでしまうので(パンパンになるほどではありませんが)小さいカバンなどをもってその中に入れておいた方がいいかもしれません。

 

イヤホン本体についてはこんな感じ

f:id:keiblog28:20190804142404j:plain

少し角度がついています。

f:id:keiblog28:20190804142525j:plain

内側をみてみると金色の充電端子と外側の光沢のある部分が近接センサーで

装着しているかどうかの判断をするセンサーがついています。

 

この充電端子が本体の端子とくっついていると充電を開始されるわけですが、

先代モデルはケースに軽く押し込んで「パチっ!」と音がなるまではめ込む

必要がありましたが今回のモデルはケースに格納しようとすると磁石の力が

働いてすっとケースに吸い込まれる様な感じでケースに収まって充電が開始

されてランプが点灯します。

f:id:keiblog28:20190804142939j:plain

ケースにはこんな感じで受け手側の充電端子と磁石らしきものがあり、

ここにイヤホンをはめ込むと・・・

f:id:keiblog28:20190804142854j:plain

はめ込む様なギミックをすることなくそのまま「カチッ」と本体にくっついて

充電を開始します。

本体にしまったときはイヤホンが充電の確認の意味を含めて赤く光りますが、

本体の蓋を閉じるとイヤホン本体の光は消えてケースのみ充電中は赤く光ります。

(ケースのランプは蓋を閉じても点灯が確認でき充電してるかわかります。)

 

アプリで設定

イヤホン自体の設定は「Headphones Connect」というソニーのアプリで

設定を行います。

ペアリングが終わってアプリを開くと装着の仕方を説明してくれます。

f:id:keiblog28:20190804143610j:plain

f:id:keiblog28:20190804143614j:plain

実際はアニメーションになっており、耳に入れたら上むきに少し「くいっ」と

ひねるイメージです。

(これは数回装着してみて慣れが必要だと思います。)

 

全体的な画面はこんな感じ

f:id:keiblog28:20190804143622j:plain

f:id:keiblog28:20190804143627j:plain

f:id:keiblog28:20190804144217p:plain

こんな感じです。

ポイントは今回のイヤホンはタッチセンサーがついており右側と左側に

それぞれ役割を決めることができます。

僕は左をノイズキャンセルの設定右を再生/停止に割り当てています。

 

そのた音質の細かい設定などもできる様になっています。

 

音途切れ問題

先代モデルの最大の難点は「音がめちゃめちゃ途切れること」でした…。

音途切れについてはかなりの酷評でしたね…

今回のモデルは結論からいって

 

ある程度途切れますw

 

でも先代に比べると格段に減りました!

 

以前先代も所有していましたが一番ストレスを感じていたのがお店に設置している

万引きを防止するためのセンサー

ãä¸å¼ãé²æ­¢ã»ã³ãµã¼ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

↑こんなやつでタグを外さないと「ピーピーピー!!」となるやつ

 

ここを通ると100%音が途切れていました。

しかも大型の店舗になると各階や場合によっては売り場ごとに設定して

あったりするのでその度に「プツッ」と切れてしまって再度接続したりと

それはもう不便でしたがWF-1000XM3になってからはセンサーを通過しても

全く途切れなくなりました。

 

途切れやすい場所は

◆駅

f:id:keiblog28:20190804145410p:plain

駅はやはり様々な電波が飛び交っているせいかまだ途切れます。

改札周辺や駅のホームなど共に途切れることがあります。

特にある程度の大きな駅にホームは1度は途切れるイメージです。

でも先代に比べるとだいぶ減ったのと再接続が早いです。

 

◆ショッピングモール

f:id:keiblog28:20190804145717p:plain

やはりショッピングモールなどの大型商業施設で買い物をしている場合も

音の途切れは発生します。

でもこちらも途切れても再接続をすぐするのでそこまで気にはなりません。

 

はやりメーカー純正品という事もありアップルのAirPodsの途切れなさ具合は

半端ないのでそれと比較すると音途切れは発生しますが、それでも先代モデル

と比較すると格段に音途切れは減少しているのでこの点は前のモデルを使って

いた方であっても「改善された!」と感じられると思います。!

 

ノイズキャンセリング効果は

やはり最大の売りはノイズキャンセルだと思います。

小型のイヤホンであるこのモデルにどこまでの静音効果があるのか気になりますし、

このモデルを検討されている方はここが一番気になる所だと思います。

 

このモデルはタッチセンサでノイズキャンセル機能を変えることができて

 

◆アンビエントサウンド

 →外音を意図的に取り込むモード

◆外音コントロールオフ

 →単なるカナル型のイヤホンとして機能するモード

◆ノイズキャンセリング

 →外音をノイズキャンセリング機能で遮断する機能

(ノイズキャンセルの効き具合はアプリで調整可能)

 

と3つもモードを切り替えることができます。

 

いきなり飛行機で使ってみた

実は購入した翌日飛行機で出張をすることになり、これは最初に使うのは機内で使ってみようと思い飛行機の中で使用してみました。

(機内が最初という珍しいやつw)

f:id:keiblog28:20190804150819p:plain

当日は天候が悪くかなり揺れて機内も「ゴーーーー」とだいぶ大きな音と

揺れをしながら飛行していましたが自分が聞いていた音楽は普通に聞こえて

快適でしたが流石に悪天候の相当音が発生する状態だとやっぱり限界が

あるな…と思いました。

 

参考までにアンビエントサウンドにしたらどの程度音が大きくなるかイヤホンを

タップしてみたら・・・・・・

 

「ノイズキャンセルオン(イヤホンのお姉さんの声)」

 

 

「え?・・・・・」

 

 

f:id:keiblog28:20190804151302p:plain

「シーーン・・・・・」

 

「うそでしょ?」

 

そうなんです。

飛行機の中で最初に使おうと思っていたのでろくに使っていなかったから

設定が何になっているか把握しておらず音が聞こえなくなったから(これは

カナル型の耳栓効果でノイキャン効果ではなかったw)勝手にノイズキャンセル

がオンになったと勘違いしていて、本当のノイズキャンセルではなかったんですw

 

ノイズキャンセルがオンになった途端、あと一瞬の音を打ち消す感じの

圧迫感がきたと思った次の瞬間、明らかに機内が静かになりました。

 

会話メインのポッドキャストも快適に

どれくらいかと言うと今回機内ではポッドキャスト(音楽ではなく会話がメイン)

を聞いていて、通常のイヤホンなら音量最大にしても聞きにくかった様なものでも

ボリューム最大の1/3程度の音量でもポッドキャストに内容に集中できるレベルで、

最大にしたら周囲の音はほとんどかき消されます。

 

もちろんソニーはかなり高評価のノイズキャンセリングヘッドホンも発売しており、

それをイメージしてしまうと効果としては同等ではありませんが(機能と形状を

考えれば当たり前ですが)イヤホンでここまでかき消される(しかも飛行機で)ので

あれば全く問題ないレベルだと思います。

 

その後飛行機からおりて目的地まで公共交通機関を利用して移動しましたが、

とても快適に(周りのノイズに邪魔されず)聞くことができました。

 

音質はソニーのイヤホンやヘッドホンを利用されているかたであれば違和感なく

聞くことができる安心のクオリティーなので低音から高音までしっかり鳴り、

様々な騒音がなる中で聞くには十分な音質だと思います。

 

一瞬こんなものかんな・・・と飛行機では焦りましたが、コンパクトな

ノイズキャンセリングイヤホンとしては間違いない商品だと思います。

 

ご購入の際はぜひ何モードになっているかしっかり把握してからご利用ください!w

 

 気になった方はこちらから!↓(Amazonへ)

簡単に痩せる方法?楽にダイエットをはじめるたった1つのきっかけ!

とりあえず1ヶ月で3キロ痩せた話をします

f:id:keiblog28:20190618132436j:plain

今回は私が最初1ヶ月で3キロ痩せた方法(現在も減少中リバウンドなし)をお伝えしようと思います。

 

夏が近くなると男女問わず

痩せたい!!

という気持ちが強くなってくるのではないでしょうか?

 

私も同じように痩せたいなと思った一人です。

しかしながら痩せてる人や鍛えている人と明らかに違う点があります。

 

それは、「モチベーション」

 

すでに痩せるために行動している人や鍛え始めている人はすでに健康志向脳になっているので体にいい事のための苦労をむしろ進んででもする人がいると思いますが、これから痩せようとしている人にとっては全てが面倒。。。

(これをお読みのあなたももしかしたら同じ気持ちなのでここへ来られたのかもしれないですね?w)

 

そんな私でも痩せた方法をお伝えしようと思います。

 結論!

結論から言います。

「体重計にのって記録する!」

ãä½éè¨ ããªã¼ç´ æãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

以上!

(そしてこれすら厳しいと思うのであれば以下の説明は無意味だと思います...)

 

さすがにこれだけでは説明不足だと思いますので少し解説をしていきたいと思います。

 

 

運動が好き!とか常に体を動かしていたい!!と言う人以外のほとんどの方の本音は、

「出来るだけ体にもお金にも負担をかけずに痩せたい」

というのが本音だと思います。

 

「そんなもんねぇよ!!」

 

何を見てもこれがほとんどの回答ですですよね。

楽して何もせず痩せていくと言うのは確かにないかもしれませんが、徐々に自分の意識をそちらに(痩せていく行動)に仕向けるのであれば可能だと思います。

そこで私が実際に試した方法をお伝えしようと思います。

体重計さえあればお金も時間もかからないのでとりあえず読んでみても損はないと思いますが、先ほども結論でお伝えしましたが、「毎日体重計に乗るの?無理だよ〜」と思う方はこのやり方は厳しいと思います。

 

毎日体重計にのってなんで痩せるのか?

というロジックをこれから説明していきたいと思います。

 

 1、体重計に乗って記録する

まず最初に体重計に乗るだけと言いましたが、

その関連する項目として乗った体重を記録するという方法です。

これはレコーディングダイエットの目的もありますがここで重要なのは自分の体重の移り変わりを知ることとと「スコア化」することにあります。

 

なんだよ、それだけかよ...

f:id:keiblog28:20190618181249p:plain

 

 と思われた方もいるかもしれませんが、今この記事をお読みいただいているあなた!

最後に測った体重を正確に覚えていますか?

 

この正確にと言うのは「〇〇kgですよ」と言うことではなく「〇〇.△△kgです」と小数点以下も覚えているか?というのがポイントです。

体重を減らしたい人は◯kg減らしたいとよく言いますが、

実際キロ単位では減りません。グラム単位の減量の積み重ねがが初めてキロに到達するわけです。

 

ですから今の体重をまず正確に知りその移り変わりを知っていくことだけでもとても重要なポイントとなります。

 

体重をスコア化する

次に記録を続けた体重をスコア化します。

これは特別な何かをやるわけではなく体重という数字をスコアとして考えるのです。

ゲームをやる人であればレースゲームの1週あたりのラップタイムや、敵を倒すための所要時間、パズルゲームの得点などの様に自身の体重をスコアだと考えてください。

 

恐らく体重に乗る以外何もしないので体重は増えたり減ったりするでしょう。

でも、何もしないからって体重は毎日どんどんどんどん増え続けていますか?

逆に先ほどゲームの例えだとやればやるほどスコアは必ずよくなりますか?

 

どちらも答えはNOだと思います。

何もしていないけど体重が落ちる日もあれば、何度ゲームをプレイしてもベストスコアを更新できない事もある。

 

スコア化で重要なのは「変動があると認識する事」にあります。

 

痩せたいけど今◯◯kgあるとはいえ増える日もあれば減っている日もある、

その事実はもう実際に感じたことはあると思います。

なので記録を始めたら次にスコア化する意識をつけましょう

 

2、1日1回だけ一番軽いと思う時に体重を測る

ゲームでもスポーツでもスコアというのは更新したいものですよね?

次にやるのはスコア化(体重を記録する)し続けるにあたり、少しでもいい状態で記録を残したいですよね?

それを実行します。

 

具体的には1日に一度だけ「自分が一番軽い」と思うタイミングで体重計に乗る、それだけですw

 

真夏の暑い中大量に汗をかいたあと

湯船につかって十分汗をかいたあと

お腹がすごい空いている時

トイレにいったあと

など

 

体重を測れるタイミングで今一番自分の体重が軽いと思った時に体重計にのって体重を記録(スコアを更新)してください。

 

どうでしょう?

昨日よりスコアは更新できていましたか?それとも悪くなっていましたか?

結果はどちらでもOK、更新することに意味があります。

 

これがうまくハマれば

「ちょっとまった!お風呂上がりにトイレにいけばさらに減るぞ!」

「仕事(学校)の帰りでクタクタかつ空腹だからスコア更新できそう!」

なんて体重管理ではなくスコア更新という意識になっていくと自然と体重を意識し始めます。

時間も状態も気にせずに「今なら記録を更新できそう」という時に体重計にのるゲームをする感覚ですねw

 

1日1回にするというのはそのゲーム性を高めるためです。

自分の空腹感だったり動いた時という状態の今なら行けるか?とか、

今の状況なら行ける気がする!という状態を繰り返していきます。

 

当然記録が更新されていれば「よし!!」となりますし、むしろ増えていたら

「嘘だろ…」と一喜一憂するのがこのダイエットの醍醐味です。

 

3、もったいない感覚を維持する

例えばゲームでMPとHPが全回復する様な貴重なアイテムを持っていた時、バンバン使う方もいるかもしれませんが「これはいざという時にとっておいて今は使わないでおこう」などとずっとそのままにして結局使わずにクリアしてしまったことありませんか?

 

また「今から10万円貯金してください」と言われればムリムリと最初から諦めて貯めようとはしないのに、98,000円くらい持っていると10万円まで貯めたい!と思ったり、逆に貯金が10万を越えると10万円切りたくないと思うことありませんか?

まさにその気持ちを利用します。

 

スコア化が習慣付いてくると、記録更新の意識が強ければ強いほど徐々に体重が落ちてくると思います。

そうなってくると「今ここで食べたら記録更新できないな」とか、

「ここで一踏ん張りすれば記録更新できるかも」といつでもいいからとにかく体重が一番軽いと思う時に測るという習慣からいかに軽い体重を更新していけるかと意識が変わってきます。

 

不思議なもので最初はズルして少しでも軽くと思っていたのがいつも間にか少しでも軽くするためにはと思考が変わってきます。

 

この軽いと思う時だけ体重計に乗るという行為が目に見えて痩せている感があるので必然的にもっと痩せたいという気持ちにさせます。

 

これが続けられれば必然的に摂取カロリーが減ったり、少しでも多く運動したりすることの繰り返しでいつのまにか意識が変わってきます。

(これは私も経験したので断言できます。)

 

なんで減らないの?

もしかして停滞期?

昨日食べたのになんで減ってるんだ?

 

気づきが増えれば気になる事をググる様になりそこから得た知識でより効率よく減量するいい流れができてくると思います。

 

まずは増減を気にせず体重計に乗り続ける事、それがゲーム感覚に変わった時あなたの体重は下がり始めると思います!

 

もしよければ挑戦してみてください!

ãåã³ ããªã¼ç´ æãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

 

 

 

 

 

 

iPad mini5 で純正シリコンケースを使ってみた感想

いよいよ発売になりましたiPad mini5。

今まで仕事で使うのに丁度いいサイズでしたがなにぶん4年近くも経った(TVや冷蔵庫などであれば4年くらい全く問題ないのにいかに最新テクノロジーを使っているかがよくわかりますが)のでこの度iPad mini5を購入しました!

f:id:keiblog28:20190331122457j:plain

 

 iPad mini4 の純正シリコンケースは使えるのか?

今回のiPad mini5はmini4の時からほとんどサイズは変わっておらずそのまま利用できるので使い勝手は変わらなくて便利なんですが、そうなってくると当然考えるのは今まで利用していたケースは使えるのか?と言う話になるのですが、僕は純正のシリコンケースとカバーを利用していました。

f:id:keiblog28:20190331122300j:plain

 

結論からいうと「カメラ部以外一応使えます笑」

 

純正ケースをつけてみて

今回多分iPad mini5は今までのケースが使えるだろうと思い、あえて事前や購入時にケースは購入しませんでした。

そして今回一通りのデータ以降を終えて装着ををしてみました。

 

最初はカバー(風呂蓋といわれているやつ)

f:id:keiblog28:20190331123702j:plain

こちらは全く問題ありません。

蓋を開けると画面が点灯する部分やサイドにくっついているマグネットの部分などmini4と全く同じに使うことができるので、純正カバーを今まで利用していた人がiPad mini5に買い換えても新しいものに変えたいという理由でもなければそのまま利用できます。

 

f:id:keiblog28:20190331124047j:plain

こちらは背面。

はみ出たりズレたりすることもなく全く問題ありません。

 

次に純正のシリコンケースのです。

こちらもハマり方としては全く問題なく4つの角が全て「パチっ」っとはまっていびつになったりはみ出たりすることはありません。

f:id:keiblog28:20190331130108j:plain

見にくいですがそれぞれ上部、側面、下部のケースのハマり具合です。

本体をケースがしっかりハマりこむのでいびつな感じににはならず装着感は良好です。

 

問題はカメラ

蓋も問題なく装着でき、カバーについてもズレたり歪むことなくハマりますが、カメラの部分だけズレてしまうことがわかりました。

f:id:keiblog28:20190331130507j:plain

装着してみた背面。

(ケースは新品ではないので使用感がありますがご容赦ください笑)

拡大してみると

f:id:keiblog28:20190331130631j:plain

こんな感じ。

 

よくスマホの液晶画面にフィルムなどを貼ろうとした時に「あぁ!少しズレちゃった!」となる方もいらっしゃると思いますが、まさにそんな感じで微妙に斜め上にズレてしまっています。

しかしズレてはいるもののiPad mini5についてはカメラの突起がなくフラットな設計になっているのでズレた事によるケースの歪みはありません。

 

でもズレてる・・・

 

ズレてるカメラ、写真はどう写るのか?

カメラが少しズレてしまっていますがほとんど露出しています。

では写真をとったらどうなるでしょうか?

 

まずはiPad mni5本体そのまま(ケースはなにもつけない状態)で撮影をしました。

影がでたらわかりやすいように白い壁紙を撮影しています。

f:id:keiblog28:20190331132304p:plain

部屋(夜)で撮影したことと壁紙の素材の問題でムラがあるように見えますが、普通に写っています。

 

次に純正シリコンカバーをつけた状態での撮影・・・

f:id:keiblog28:20190331132414j:plain

あ・・・なんか影がある・・・(汗

 

他もいくつか撮影してみましたがやはり写真の右上に影ができてしまいました・・・

影の形からいってケースの穴の部分だと思われます。

やっぱりズレてしまっている影響がありましたね。

 

結論:写真を使わなければ利用可能!

僕の利用方法は主に仕事でのメモをとったりスケジュール管理したりと今までのiPad miniでもほとんどカメラを利用することはありませんでした。

したがって僕のように動画を見るだけ、ネットをするだけ、手帳がわりに使っているそんな方であれば純正のケースを利用されても問題ないと思いますが、カメラをバンバン使うような利用方法だと綺麗に撮影するためにはその都度ケースを外さなければならないのであまりオススメできそうにありませんね。

ケースは欲しいがカメラも使う!

 

そんな方は事前にAmazonなどで準備しておいた方がいいと思います。

 

 

 

 

嫉妬は自らのパワーに変えよう

f:id:keiblog28:20190323132538j:plain

先日の話。

中高生のカップルと思われる二人。

男の子はスマホでゲームをしており、女の子はスマホでなにか動画の様な物を見ていてふと「なんでこんな大したことやってないこいつの方が人気があるのか意味がわからない」とご立腹のご様子。

想像するにyoutubeやtiktokの様なサイトで自分より人気が出ているその子に対しての発言らしい。

 

妬み全開

彼女にしてみたらおそらくその対象者の子よりなにか意欲的に取り組んでいたものがあるのでしょう。彼女にしてみたら自分より何もやっていないその子が許せなかった(ムカつくとも言えるのかもしれませんが)んだと思います。

 

これはこんな時に限らず人はいろんな時に「妬みや嫉み」パワーが発揮されてしまうことってあるなぁって自分でも思いました。

 

「なんであいつが。。。」

「どうして自分じゃないんだ。。。」

 

誰にでもあることだと思います。

そもそ妬みや嫉みとはなんでしょう??

妬み嫉み」とは?

他人を羨ましく思い、その分だけ憎らしいと思う感情。「嫉妬」と同義。「妬み」と「嫉み」はいずれも羨望憎しみ入り混じった感情を表す。「妬み」は羨ましく口惜しい腹立たしいといった意味合い若干強い。「嫉み」は羨ましくて憎い、呪わしいといった意味合い若干強い。

※weblio辞書より引用

なるほど。

ようするに「くっそーーー」の最上級ということですね。

確かに何か自分が取り組んでいる物事にたいして自分よりもうまくできていたり、自分より苦労しないで達成できている人を見てしまうとどうしてもこの様な気持ちに支配されてしまいます。

f:id:keiblog28:20190323132734j:plain

 

妬んでる時こそそのパワーを別の所に

くそっ!って思っている時ってすごくマイナスな感情に支配されていますし、最悪相手に対して牙を向くことも今のご時世少なくないのでは?と思います。

(実際アンチと言われる人はその対象者の一挙手一投足を拾い、コメントし批判したりしていますよね)

その時すごいパワーを使っていると思うんです。

実際問題自分に完全に体力が残っていない時って相手を妬んだり攻撃したりする力は残っていないことが多いと思います。

 

そんな時に「自分をどうやって向上させるか?」に力を向けることが一番有益なんじゃないかなって思います。

自分がもっとうまくなるために、自分がもっと成績を残せるために、そんな事に時間をパワーをつぎ込んでいけばその見返りは必ず帰ってくると思います。

この見返りは決して1努力したから1の見返りがくるとは限りません。

10努力してやっと1の見返りがある人もいれば、100努力して0.5くらいしか返って来ない人もいると思います。

 

せも重要なのは「自分のためにパワーを使う」って事で何かしら変化がもたらされる時が必ずくるって事だと思います。

 

仮に自分の妬んでる人が落ちていったら多分その瞬間スッキリすると思います。でもそのスッキリはずっと続くのでしょうか?

先ほどの女の子の話にしても、仕事やスポーツにおいても必ず次の妬みの対象が現れて、結局また同じ事を繰り返してそこにパワーをつぎ込むこんなループに巻き込まれたら、少なくとも自分がその呪縛から抜け出すことはできません。

 

でもそのパワーを自分に向ければその努力は必ず何かしらの形で報われますし、万一自分が達成しようと思ったことが叶わなかったとしても「自分はこれだけ努力ができる人間なんだ」とやっぱり自分にはプラスが残ると言う事を考えると、やはり妬みや嫉みの気持ちが発生した時こそ耳を塞いで自分を高める事にそのパワーを使った方がきっといいと思います!

 

真理をいう彼氏

最後に冒頭のやりとりと彼がイライラしている彼女にいった一言。

 「そんなにイラつくなら自分がもっといいの出せばいいんじゃないの?」

 彼氏くん!君はきっと将来いい大人になるよ!